
ハワイの飲酒事情☆ハワイでのルールを守って楽しく遊ぼう!
ハワイでは
●歩きながらの飲酒
●ビーチでの飲酒
●公園やバスとかの公共の場所での飲酒
は法律で禁止されています。絶対にだめです!!
日本の海ではビーチでお酒を飲んでいる人をよく見かけるけど、ハワイでは絶対にダメです!
タバコは良くてお酒はだめなの?と不思議な気もするけど・・・気をつけてくださいね。
ハワイで、屋台みたいな感じのような所で飲食をするお店を見つけたんです。もちろんそこではお酒もタバコもOK!
ホテルに戻ろうという時に、残っていたお酒を片手に席を立ったら、そこの店主に本気で驚かれ少し怒られた事があります。
路上、公園、バスなどの公共の場所でお酒を飲む事は違法で、警察に捕まってしまうからです。
ハワイに行く前に調べておいたから分かっていたつもりなのに、すっかり忘れていたんですね・・
店主に教えてもらった時は『そのままお酒を持って歩いていたら・・・』とゾッとしたのを覚えています。

お酒類を購入する場合は身分証明書の提示を要求される事が多いので、パスポートや免許証などの身分証を持って買いに行くのが無難です。
コンドミニアムでロングステイをしていた時に、コンドミニアムの1Fにあったコンビニをよく利用していました。
お店の人とも顔見知りだったし、何度もビールを買っていたけど、パスポートを持っていない時はニコニコ笑顔でも『売れないよ~』と絶対に売ってくれませんでした。
あと、アルコールの販売時間も朝6時~深夜0時までと決まっていて、深夜0時を過ぎたら絶対に売ってくれないので、余裕を持って買いに行く事をおすすめします。
そして、ハワイでの飲酒可能年齢は21歳以上と法律で定められています。
日本では20歳からお酒を飲んでも大丈夫ですが、ハワイの法律では禁止されているので、飲むことも購入することもできません。
ハワイを楽しむ事はとっても大切だけど、羽目を外しすぎるのには気をつけてくださいね。

くどいようですが、日本と同じ感覚で飲酒をすると、本当に警察に捕まってしまいます!
『ハワイの飲酒事情を知らなかった』では話になりません!!
日本では許される事もハワイでは許されない事が多いです。
私はハワイでは、レストランなどで軽く飲酒して、ホテルやコンドミニアムで飲むのを楽しむ事にしているんです。
ハワイだけじゃなくても旅行を計画をする時って、少しでも安い航空券を探してみたり、お得なツアーをチェックしてみたり色々と計画しますよね。ワクワクしながら決めたせっかくのハワイ旅行を台無しにしないためにも、飲酒ルールには気をつけてくださいね!
飲酒についてを含め、法律は変更される事があるので、旅行に行く前に必ず確認してくださいね。
口コミで人気のスポット&お店をピックアップ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |